Fairy Tale  エピローグ 1


がさがさと、ノイズのような足音が森を走る。
月の光も届かない夜の森で、それだけの動きができるということは、相手も相当の手練なのだろう。
しかし、それを追っていたのはアスランだ。
妖精の里の守護者は、姿を現しざまに相手の足を蹴り折った。
「ぐあっ」
短い悲鳴を後に、もう一人を追う。
侵入者は、森の切れた湖のほとりで振り返り。
すっかり満ちた月の下、追う者の影すら見ることなく昏倒した。

「シーン」
静かになった森の中、アスランは捕らえた一人を担ぎ上げ、相棒の名を呼んだ。
相棒で恋人で、伴侶の名だ。
大切な、名だ。
「くーぅ」
軽い答えに姿を探せば、獣のままのシンが、のっそりと姿を現す。
「全部やったよな」
「わふ」
「あっちにもう一人転がしてある。そいつ拾って捨てに行こう」
「わう」
獣の姿のまま、『そうしよう』と鳴いて。
シンは、侵入者を縛り上げたアスランが、そいつらを自分の背中に括りつけやすいようにへたりと地面に腹を付けた。
「最近、侵入って来る奴らも減ってきたから、ちょっと油断したな」
「わふ。わう、うー」
「ええと・・・すまない。月が欠けたら聞くよ」
「くぅ」
満月期のシンは、人の姿を取れないから、コミュニケーションがいまいちだ。
簡単なことなら通じるけれど。
『俺たちが前に住んでた時は、来てもこれくらいだったよ』
などと言いたければ、人型になれるのを待つしかない。
下流に行くほど薄まってしまう命の水や、更に奥の妖精の里のことを知っている者が、時折それを目指してやって来る。そいつらが、許せるラインを越えた時、追い返すのが二人の仕事だった。
「こんなに近づかないで、水だけ汲んで行けばいいのにな」
「うー」
「下流の人たちは、ちゃんとそうしてるのになぁ」
「くんくぅ、ううー」
『そうやって欲が深いから、妖精もケルベロスも人が嫌いなんだ』
言ってみるけれど、やっぱりわからないアスランは困った顔をして、でも口の端にキスをしてくれた。
まあいいや。

人の足なら二日はかかる山道を、ケルベロスと半妖精は半日ほどで駆け下りる。
時々休憩を取った時、アスランは必ずシンにキスをしてくれた。
シンの背中で目を覚ましてしまった侵入者が、うーうー唸っていても知ったことじゃない。
もちろん、後で殴って気絶させるけど。
こうやって妖精の里を守って、二人で暮らす。
ずっとずっと変わらずに。
ずっと、ずっと幸せに。


一直線に山を下りて行ってまず突き当たるのは牧場だ。
と言っても、別に柵があるわけでもなく、ただ森が途切れて、その境に妖精に敬意を表する意味の飾りが、木の棒に括りつけられて立っているだけだ。
ここに着くと、アスランはまずざっとあたりを見回す。
襲撃は夜中だったから、まだ日は高い。アスランよりも鼻の良いシンが、くう、と機嫌悪そうに鳴いた。
アスランは笑ってその首を叩く。
遠くで生き物の気配がする。ここで飼われている牛だろう。
「いるんだな?じゃあ、先にそいつら捨てて来よう」
来た印にと、上流の水を詰めた壜を飾りの下に放り出し、アスランとシンは牧場の縁を回って、その下の街道を目指した。
すぐ側に、妖精の里から下りて来る水を中心にして宿場町がある。
適当なところに捨てて行けば、後は勝手にそこへたどり着いてくれるという寸法だった。
「重かったか?すまない」
アスランにキスをもらって、シンは『なんてことないさ』と鳴いた。それはアスランにもわかるから、首を撫でてやって、また、キスをして。
「行こう。ルナマリア、もう来てるんじゃないかな」
「うー」
やっぱり嫌そうな声のシンを促して、アスランは牧場へと戻る道を進んでいく。
シンは、仕方なさそうにその後を付いて行った。

案の定、森と牧場の境には、二人の少女が牧草の上にバスケットを広げて待っていた。
「あ、来た来た」
「こんにちはー」
「こんにちは」
「ぐーうー」
「こら、シン」
シンの不機嫌の原因は、この二人の少女だった。
姉のルナマリアと妹のメイリン。
以前、人の許されるぎりぎりのところで、襲撃者に襲われているところを助けたのがきっかけで知り合った。
人と妖精、そのぎりぎり許される境に住む少女たちは、宿場町にチーズやバター、れから、より上流に近い水を売って生計を立てている。
「あいつら登って行ってから、もう5日でしょ?いつもより遅いなって、心配してたんです」
「うー」
『なんだよ、俺たちの腕、信用してないのかよ』
唸ったシンを、ひとつ殴って。
「途中で随分留まったような跡を見かけたから。様子をうかがっていたのかな」
「ったく。暇な奴らね」
「そういう訳じゃないと思うけど・・・」
威勢のいいルナマリアに、アスランは思わず侵入者たちに同情して笑ってしまった。
しかし彼女たちは侵入者たちとは違い、人と妖精の棲むべき境を、きちんと見分けて生きている。
境を守るアスランは、それを、偉いなぁと思う。
「あ、お水、ありがとうございます!」
「ああ、うん」
だからアスランは、彼女たちにひと壜の水を渡して。
「はい、お礼。シン、アンタの分もあるわよ?感謝しなさい」
代わりに、パンやチーズや。そんな、自分たちでは作れないものをもらう。そんな取引が出来るのだ。
「いつもすまない・・・しかし、こんなにたくさん・・・・」
でも、水ひと壜の代償にしては、いつも多い『お礼』に、アスランは恐縮してしまう。
「いいんですよ。アスランたちがここの平和を守ってくれるから、あたしたちだって安心して生活できるんだもの。ねえ?」
快活な姉に話を振られ、引っ込み思案の妹は、こくこくとただ頷いた。
「平和を守るって・・・そんな大げさな」
どこまでも謙虚なアスランに、ルナマリアは腰に手を当てた偉そうなポーズで言った。
「だって、アスランたちが来る前、ホント大変だったんですよ?上目指すヤツに牛盗られるし、家に勝手の乗り込まれるし!上の方にケルベロスがいた頃は、まだ良かったんだけど・・・」
「あ、あの、お昼にしませんか?」
姉の口舌の合い間を縫って、妹が控えめにバスケットの中身を差し出した。
「そうね。座ってください」
切り替えの早いルナマリアに苦笑して、アスランは手招かれるままに牧草の上に座った。
青い草と食べ物の、いい匂いが鼻をくすぐる。
シンとの二人暮しでは、彼女たちが作ってくれるもののような、手の込んだものはめったに口にすることがないのだ。
「ぐー」
「シーン」
まだ不機嫌そうなシンをなだめるアスランに、メイリンが一際大きなサンドイッチを差し出した。
「何よ、文句あるんだったら食べなくていいのよ?アンタのためにわざわざミルク絞ってきたのに」
「・・・・・・・くぅ」
新鮮なミルクの誘惑に負けて、シンも大人しくそこに座った。
桶いっぱいのミルクに目を輝かせ、「わふ(いただきます)」とちゃんと言ってから口をつける。この辺は、アスランの躾のたまものだ。
「こーゆーとこばっか素直なのよねぇ」
「すまない」
「なんでそこでアスランが謝るんですか」
手渡されたチーズと野菜のサンドイッチを、シンに劣らない礼儀正しさで「いただきます」と頭を下げ、そうして口に運ぶアスランを、メイリンはどきどきしながら見守った。
「美味しいな」
そう言ってもらえて、目を輝かせる。
「あったりまえです。だってメイリンが作ったんだもの。ねえ?」
でもお姉ちゃん、それ言いすぎ。
すぐに恥ずかしくなって俯いてしまった。

「でもやっぱり中央が落ち着くと、こっちも変なの来るなくなるからいいわ。でもそうすると、アスランたちにあんまり会えなくなるのよねー」
アスランは食べられないハムのサンドイッチを、ぱくぱくと食べながらルナが言う。
シンはまだ、飲み終わったミルクの桶を、意地汚く舐めている。
「中央・・・」
呟いたアスランは、遠く、東の空を眺めた。
父は、どうしているだろう。
「くぅん」
シンが何かを察して、ミルクだらけの口元をアスランの頬に擦り付けた。
「ああもう、何やってんのよ!」
それを見たルナマリアが、大きく声を上げて。
「ああ、うん。慰めてくれてるんだよ」
ミルクまみれになってしまった頬を、慌てた様子のシンに舐めてもらいながら、アスランはなんでもないことのように笑う。
胸元までミルクが流れて、そこにも舌を突っ込んでいる様子から、少女二人はなんとなく視線を逸らし、間を持たせるようにそれぞれ口を開いた。
「なんであんたが慰めなくちゃいけないの」
「何か、あったんですか・・・?」
しかしアスランは、そんな様子を理解できるほど聡くはない。
ただ、苦く笑って。
「俺は、中央にいたから・・・こいつも」
「くぅ」
アスランから口を離したシンが、また、ミルク桶を舐めながら軽く応えた。
「いろいろあったから。・・・落ち着いたなら、良かったな」
自分が平定した北の国境は、もう大丈夫なはずだけれど。一度、内乱を予感したから、気にはなっていたのだ。
「なんかね。ほら、北の方が大変だったの、解決したじゃないですか。あの頃、軍人さんが偉くなっちゃって、中央でも軍の人と政治の人でごちゃごちゃあったんでしょう?こっちの方も徴兵とか来ちゃって大変だったんですよ。でもね、ほら、なんだっけ、すぐに『北の軍神』が死んで、バランス取れたっていうんですか?まあ、あたしたちとしては、男手戻って来て良かったなーってくらいですけどね」
そう言ったルナマリアは、それからけろりと、
「でも平和だと、出荷用のチーズがちょっと安くなっちゃうんです」
そう付け加えて、笑った。
「軍需品になるより、美味しくサンドイッチになった方がいいよ」
食べかけのそれを、物欲しげなシンにひと口あげて、アスランも笑う。
「そうですね」
「はい」
少女たちも、また、笑った。


ものがたりしーどへ戻る   前へ   次へ